明石市にある「Kumi心理カウンセリング研究所」は
医療との連携によるカウンセリングルームです。
神戸市内、明石市、加古川市等京阪神への出張カウンセリングも受け付けております。
悩みは誰しもあり、そして心の病は、誰しもかかりうる心の風邪のようなものです。
私共は、精神的なダメージを受け、ストレスを抱えている人達が、
少しでも元気になり、いつもの自分自身を取り戻し、
社会へ復帰して頂けるようお手伝いさせて頂きます。
代表 : 土田 くみ
【土田くみプロフィール】
■Kumi心理カウンセリング 研究所 所長
土田 くみ(つちだ くみ)
医療心理カウンセラー/国際実存療法士/名誉心理学博士/日本児童青年精神医学会会員/
日本慢性疼痛学会会員/日本ペインクリニック会員/英国オーラソーマ公認ティーチャー
1965年生まれ。
大阪女子短期大学児童教育学科卒業後、幼稚園教諭、保育士等を経て、1999年「国際心理教育センター」を修了。
医療法人聖心会 清水クリニックにてカウンセラーとして在職。
「育児ストレスから来る母親による子どもの虐待を無くしたい」と、母親と子どもの心のケアやサポートをきっかけに、
様々な方面への独自のカウンセリング活動を開始。
2001年9月、神戸新聞「こころの処方せん」に、「明石歩道橋事故」へのカウンセリング活動に対する記事が掲載。
2002年10月神戸市ベンチャー支援事業の助成を受け神戸三宮にてKumi心理カウンセリング研究所を開業。
その後カウンセラーは一生勉強し続けることが必要だと感じ、心理学部に入り直し、勉強したいと決意。
2003年4月人間総合科学大学人間科学部に編入学し、2005年3月卒業し学士を取得。
慢性疼痛患者のカウンセリングを研究し、学会発表を行っている。
現在も研究所、クリニック、福祉施設等で精力的にカウンセリングにあたりながら、
NPO法人ひまわりセラピーハウス代表理事を務め、地域活動支援センターセラピールームひまわりにて精神障がい発達障がいの方が無料でカウンセリングやグループセラピーを受けられる福祉施設事業を展開、
一般社団法人 日本医療カウンセラー協会を立ち上げ、医療現場や精神疾患、発達障がいのクライアントにも対応できるカウンセラー育成事業を運営、また、気軽にカウンセリングが受けられるカウセリングサロン エルモリヤを運営している。
2016年現在医療カウンセラー歴17年、カウンセリング数は1万人を越える。
企業・団体でのメンタルヘルス研修も多数行う。
●土田くみの これからの活動内容
●土田くみ の これまでの活動
【住所・連絡先】
〒673-0041
兵庫県明石市西明石南町2-8-13大黒ビル1F
TEL:078-923-5287
FAX:0797-78-8706(エルモリヤ校と同じ)
E‐mail:info@kumi-mc.com
【お振込先ご案内】
お振込先
<名義> Kumi心理カウンセリング研究所 ツチダクミ
<銀行支店名> 三井住友銀行 三宮支店
<口座番号> (普通)8971073
振り込み手数料は、ご負担していただいております。
Kumi心理カウンセリング研究所の公式ブログはこちら
(イベント&講座の最新情報、所長の一言、スタッフの一言など)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●お知らせ
●料金
【住所・連絡先】 〒673-0041兵庫県明石市西明石南町2-8-13大黒ビル1F
TEL:078-923-5287 FAX:0797-78-8706(エルモリヤ校と同じ) E‐mail:info@kumi-mc.com